
今日は、月に一度のデイサービスさんでの似顔絵ボランティアの日。毎回ここに来ると、心の奥がじんわり温まるんよ。
おひとりずつお顔を見ながら、魅力を見つける温かい時間。
「あなたはこんなことを大切に生きてこられたんですね」
「積み重ねてきた歩みが、とても素晴らしいですね」
「あなたを育んだご家族やご先祖さまも、きっと素晴らしい方々ですね」
そんな言葉を添えながら描いていくと、みなさんの表情がふわっと明るく変わっていく。
「わたしね、恵まれた人生だったよ」
「戦争は大変だったけれど、嬉しいこともたくさんあったよ」
短い時間なのに、自分の人生を優しく振り返るひとときが生まれる。わたし自身も、その空気に包まれて胸があたたかくなる。
今日は、手作りが大好きな方が多くて、なぜかあさみんファッションに注目が集まってしまって…♡
「そのベレー帽、とても素敵ね」
「りんご柄のスカート、あなたにぴったりね」
みなさんに褒めてもらえて、気づけばわたしまでニッコニコ。
こういう“やさしさの循環”って、本当に幸せだなぁって思ったよ。
そして今日の報酬は、利用者さんがそっと手渡してくれた、真っ赤なりんご🍎
その温かさがうれしくて、帰ってからありがたくいただきました。
ひとくち食べた瞬間、やさしい気持ちが広がっていったよ。
最後に、今日の宝物写真。
みんなの笑顔と、手にした似顔絵と、あさみんの幸せそうな姿。
あぁ、この活動を続けていて本当によかったなぁって、しみじみ感じた一日。
また来月、あの笑顔に会いにいくね。







