function ads_before_headline_v2($the_content) { global $post; // 投稿ページで広告が有効なときのみ実行 if ( is_single() && !get_post_meta( $post->ID, 'disable_ads', true )) { //

タグを抽出 $h2_pattern = '/.+?<\/h2>/im'; if ( preg_match_all( $h2_pattern, $the_content, $matches ) ) { $ad1 = get_option( 'insert_articles_ads1' ); $ad2 = get_option( 'insert_articles_ads2' ); // 広告位置と設定を配列で管理してループ処理 for ( $i = 1; $i <= 4; $i++ ) { if ( isset( $matches[0][$i] ) ) { if ( get_option( 'insert_articles_ads1_' . ( $i + 1 ) ) ) { $the_content = str_replace( $matches[0][$i], $ad1 . $matches[0][$i], $the_content ); } if ( get_option( 'insert_articles_ads2_' . ( $i + 1 ) ) ) { $the_content = str_replace( $matches[0][$i], $ad2 . $matches[0][$i], $the_content ); } } } } } return $the_content; } add_filter('the_content','ads_before_headline_v2'); 人生マスターの似顔絵名刺 | あさみの似顔絵オンライン

人生マスターの似顔絵名刺

「笑って福を招く 笑福会」会長様からの、似顔絵名刺のご依頼でした!

木多さんという方で、お仕事はリタイアされていて、お孫さんたちの面倒を見ながら好きなことをして、常に好奇心とチャレンジ精神に満ちている。人生の酸いも甘いも噛み分けた達人に、敬意を込めて「マスター」とお呼びしています。

「マスター」と呼んでいると、知らない人は「喫茶店のマスターかなにかですか?」と聞かれるんだけど、「人生のマスターです!」と説明します。

マスターは色々な才能を爆発させているのですが、筆文字アートが得意で、出会った人たちにアートをプレゼントされているのです。その人にピッタリのメッセージが入った筆文字アート。

わたしも筆文字アートいただきました

このメッセージがとっても素敵。ひとりひとり、違う言葉なんですよ。

ひとは幸福だから笑うのではなく
笑うから幸福になる
あさみちゃんの人生が笑いで
満たされますように
笑門来福

by 人生マスター

こんな素敵な作品を作られるマスターから、初対面で似顔絵名刺を依頼されるという栄誉!ご自分の作品だけで、十分素敵な名刺が作れると思うのに、「あさみちゃんの似顔絵があったら、もっと楽しい名刺になると思って」と言ってくださいました。

参考 幸せだから笑うんじゃない。笑うから幸せになるんだ。あさみのアメブロ

名刺のデザインには、マスターの中にいろいろと想いが渦巻いているので、のちのち打ち合わせをするとして、とりあえず似顔絵のデッサンは今やっちゃいましょう、と言っておもむろに喫茶店でデッサン。

あさみ
あさみ

「人生マスター」のカッコよさが伝わるような名刺を作るぞー!

ゆっくり時間をかけて、ついに完成!

表がモノクロ、裏がカラーという珍しい構成にしてみました。裏の筆文字は、もちろんマスターの作品。試行錯誤の末に、ふたりとも「これが一番いいね!」と意見が一致。

表の似顔絵は、私にしては珍しくモノクロ仕上げ。裏返したときに、ゆたかな色彩と笑顔のお多福ちゃんが際立つかな?という狙いです。

名刺のアイディアを出し合った当初は、「僕は別に何者でもないから、肩書は要らないですよ」と言っていたマスターですが、デザインが決まってくると「良い肩書考えたんです!」と言って「笑って福を招く 笑福会 会長」という肩書を教えてくれました。

マスター
マスター

「会長」って言っても、僕ひとりなんですけどね。
そこがおもしろいでしょ。

さすがマスター!
小さな名刺に、ユーモアのセンスがたっぷり詰まっています!

でもきっと「笑福会」、メンバーがたくさん集まって、楽しいグループが誕生することでしょう!

人生がもっと楽しくなるような、似顔絵名刺。ピンと来た方はいつでもお尋ねくださいね。