最近、プロフィール用の似顔絵アイコンを作りたいというお問い合わせを多くいただくようになりました。
プロフィール用と言っても、基本的には色紙に描く似顔絵と同じスタンスなのですが、いろいろと注意点などあるので、まとめてみました。
一番おすすめは、イベントでの対面描き

遠方にお住まいでなければ、「あさみの似顔絵」がイベントなどに出向いて似顔絵を描くところに来ていただくのが一番のおすすめです。
なぜなら、金額設定がそもそも超お得!!
イベントにもよるのですが、500円〜1500円くらいのイベント用金額設定にしていることが多いです。
対面で描くことの躍動感
対面でお話しながら描くことで、その人らしい表情やその場の思いつきで面白いポージングなども可能になってきます。リクエスト内容は事前に考えて来ていただくとスムースです。
また、似顔絵に入れてほしいアイテムや背景などは、参考になる写真を調べて、スマホですぐに見せられる状態にしておいていただけると助かります。
イベントによっては制限時間内に仕上げなければならず、写真を探す時間で作画時間が削られたり、スマホを見ている下向きのお顔で似顔絵制作すると明るい表情にならなかったりします。
すぐに持って帰って、SNSにアップできる
その場で出来上がり、写真を撮ればすぐにSNSアイコンとして登録できる。
デメリットは?
- 決まった日時に指定場所に行かないといけない
- 一人約15分の時間制限があることが多い
- 手描きスタイルしかできない
- イベント主旨によっては、入場料・飲食費などが別途かかる
HPでの注文も可能です
ホームページから「色紙似顔絵」一人分としてご注文いただけます。コメント欄に、「◯◯のプロフィール写真として使用したい」とご記入いただきますと、小さく縮小しても細かい部分がつぶれないように、配慮した似顔絵を制作します。
1) 手描き仕上げ
-
バストアップ・一人 -
バストアップ・二人
手描き仕上げの場合は、パステル調の優しい雰囲気の似顔絵になります。手描きの作品を写真撮影したものをお渡しします。
2) パソコン仕上げ
パソコン仕上げの場合は、ハッキリした線でマンガ風に仕上がります。背景が白のものと透明のものが選べます。ご希望の背景色を指定いただけば、その色での仕上げも可能です。
- RGBカラー、72dpi、背景処理あり、サイズ指定がなければ300px X 300pxで仕上げます 5000円
3) 名刺にも掲載したい場合
パソコン用に作成した似顔絵は、印刷に耐えられる画質を持っていません。きれいに印刷したい場合は、印刷用の似顔絵に加工したデータをお渡しすることができます。
- CMYKカラー、300dpiに変換加工 2000円追加
名刺サイズ(90mm X 55mm)程度の大きさで制作
Leave comments